こんにちは Nanaです。
この記事はこのブログで101記事目になります。
こんな紹介をしたのは今回はブログをはじめて100記事書いたのにアクセスが増えないと悩んでいる人に向けて、このブログの運営記録的な感じで紹介していこうかなと思ったからなんですが…
正直言えば、このブログに関しては100記事書いたのにアクセス増えないっていうパターンですが、過去にいくつものサイトを運営してきた経験からすれば、これからじゃないかな?なんて思ってます。
アクセス増えてないのになんで、そんな事言えるの?という疑問などもあると思いますので、メンタル的な面も含めて紹介していこうと思います。
この記事の目次
このブログ(雑記ブログ)の運営状況
まず、この雑記ブログの運営状態について、簡単に紹介していきます。
ドメインを取得したのは2018年04月28日なので、この記事を書いている段階では取得してから2年ちょっとになります。
そして、取得する時に調べた情報だと、中古ドメインではなく過去に利用されていたこともない完全に新規のドメインです。
続いて、このブログに最初に記事を投稿したのは2019年7月23日です。
ドメインを取得はしたものの完全に放置されていたドメインというわけですが、理由があって放置したわけではなくただブログをやろうと思ったけど、色々と他のこともあって、放置されていただけです(汗)
その後の記事の投稿状態はこんな感じです。
- 2019年7月 – 8記事
- 2019年8月 – 7記事
- 2019年9月 – 6記事
- 2020年3月 – 8記事
- 2020年4月 – 30記事
- 2020年5月 – 31記事
- 2020年6月 – 10記事
2019年の7月から投稿をはじめて、気が向いた時にちょっとずつ雑記を書いていたのですが、10月に台風19号で被災をして生活再建をしなくてはいけないのもあって、投稿が止まっています。
そして、3月から今日まで79日連続で投稿中という感じです。
記事の文字数はWP Word Countというプラグインを使って、計測をしたところ一番文字数が多いもので7700文字、平均で3000文字でした。
記事を書く上で最低何文字とか言われますが、個人的には2000文字を目標にはしていますが、キーワードに沿って読み手が必要そうなことを書いているだけで、あまり意識はしていません。
現在までのアクセス数
現在までのアクセスは最高で1日で94アクセス。1日の平均にすると40~60アクセスくらいが多いです。
ですので、先月である5月は1726PVでした。
また、TwitterやFacebookなどではこのサイトの記事を紹介していないのでSNSを通じての流入ではなくGoogleやYahooからの検索流入のみです。
SNSを通じてシェアをすれば、検索流入にプラスαアクセスがあると思いますが、個人的にはSNSでの交流とかが好きじゃない方なのでこのスタイルでやっています。
アクセスは伸びているの!?
アクセス増えないと悩んでいる人にとって気になるのは、右肩上がりのグラフになっているかですよね。
先程紹介したように記事を投稿していない期間があるので、ブログを始めてから毎日投稿してきて100記事目という人とは少し状況が違うと思いますが、こんな感じにアクセスはちょっとずつですが増えてきています。
- 2019年7月 – 17PV
- 2019年8月 – 78PV
- 2019年9月 – 140PV
- 2019年10月 – 96PV
- 2019年11月 – 182PV
- 2019年12月 – 694PV
- 2020年1月 – 1,196PV
- 2020年2月 – 1,117PV
- 2020年3月 – 1,167PV
- 2020年4月 – 1,277PV
- 2020年5月 – 1,726PV
よく100記事書き終わる頃には一気にアクセスが増える時期があると言われていますが、このサイトの場合だと2019年の12月がそのタイミングだと思います。
この段階では7月から9月までに書いた21記事しかなく、10月からはブログを書く余裕がなかったので何も出来ていないにもかかわらず、一気にアクセスが増えています。
1月もアクセスが増えていますが、12月の途中から一気にアクセスが増えたので、1月以降はそのアクセスが増えた状態が続いており、この2ヶ月である4月5月は3月からの更新分が徐々にアクセスを増やしているという状況だと思います。
ただ、このアクセス数の推移を見ていただければ分かると思いますが、世間で言われているようにすぐには結果が出ませんので3ヶ月~半年は我慢が必要です。
検索順位があがらないとアクセスは伸びない
すぐに結果が出ないという理由は、記事を投稿しても検索エンジンで検索した時に上位に表示されないからです。
現時点で1番アクセスがあるこの記事を使って説明をしていきます。

この記事を投稿したのは2019年9月2日です。
そして、検索順位チェックツールで調べたところはじめて50位以内になったのが2019年の10月1日でその順位は41位でした。
41位ってことは狙っているキーワードで検索したユーザーがいても、全く見てもらえないといってもいいくらいの順位です。
ですが、その後順位が上がったり下がったり、圏外になったりを繰り返しながら、約4ヶ月後の2020年1月4日に検索1位になり、アクセスを集める記事になりました。
記事を投稿しても3ヶ月~半年は我慢が必要という理由はこの記事の順位の推移からしても分かりますが、Googleの求めているユーザーが求めているいい記事だとしても、評価してくれて順位に現れるまでには時間がかかるのです。
ですから、アクセスが増えないからどうしようと思うよりはコツコツと人の役に立ちそうな記事を更新していくようにしましょう。
アクセスが増えないときはどうする?
モチベーションを維持しよう
アクセスが増えないと正直なところモチベーションの維持が難しくなってきます。
私はこのサイトが最初のブログサイトではないので、先ほど紹介したアクセス数でもこんなもんか…
自分なりにはユーザーが求めている物を意識して書いているし、ダメならダメでコツコツと自分もスキルアップしていけばいいことだし、楽しみながら毎日続けようと思ってモチベーションを維持しています。
現在、私はこのサイト以外にもフォトブログ的なものに毎日投稿をしているのですが、こちらも撮影することやPhotoshopで加工するのを楽しもう上達しようという気持ちで続けていますが、モチベーションの維持にはブログを書くことを楽しめるようになってほしいと思います。
確かにブログを書くことでお金を稼ぎたいと思うかもしれませんが、まずは1人でも誰かが読んでためになったと思ってくれたらいいと思うとやる気にもなると思います。
人と比べてしまうととにかく焦ってしまいますが、みんなが100記事書いたらアクセスが増えてお金を稼げるならば、みんな揃って会社をやめますよね。
ブログを書く人のバックグラウンドも様々ですし、取り扱うテーマも色々ですから、同じ結果が再現されるわけはないと思うようにしましょう。
そして、アクセスが増えないといっても最初から見れば、自分のサイトも成長しているのは間違いないわけですし、読んでくれている人がゼロじゃないならばいいと思って頑張って続けてみましょう!
すぐにでもアクセスを伸ばすには
私はのんびりとちょっとずつでもアクセス数が伸びていればいいやと思ってしまうのですが、短期間でブログのアクセスを伸ばすにはトレンド記事といって、世間の流行に沿った記事を書くことです。
ただ、流行が去ればその記事のアクセスはなくなりますので、使い捨ての記事のような感じになってしまいますので、トレンド記事を書くならばなるべくならば流行が長く続きそうなものを選ぶのがおすすめです。
例えば、ゲームアプリならばゲームのサービス終了までは常に新しいコンテンツが追加されていきますので、それの攻略記事を書いたりするとアクセスが継続して来るようになります。
また、新しくリリースされたばかりのゲームアプリならば、まだ攻略記事が少ないので一気にアクセスを呼ぶことも出来ます。
アクセスを増やしたい人はここらへんを上手く盛り込んでいくことがおすすめです。
私もこの雑記ブログではありませんが、ジャンルに特化したトレンド系のサイトを持っていて、そのサイトは何年にも渡って継続的にアクセスを稼いでくれていて数百万円は既に稼いでくれています。
でも、このサイトにしても最初の3ヶ月~半年はアクセスは増えないで散々でしたので、コツコツとやっていく姿勢は大事です。
キーワードを考えてみよう
私も狙ったキーワードで上位表示が出来ているものもあれば、出来ていないものもあるので偉そうなことは言えません。
ですが、このキーワードで上位表示されているものよりもいいものを書けると思えない物でも記事にしているならば、それはすぐにでもやめましょう。
キーワードの選び方は相手のドメインパワーを調べた上でとか色々とありますが、そのキーワードで調べたユーザーにとって一番役に立つ物を書けないならば、そのキーワードは選ぶべきではないと私は思います。
記事のクオリティを自分で100点満点の物を作ろうと思うと難しいですが、自分が100点を目指せないキーワードを選んでいてはユーザーを満足させることは出来ないと思います。
ですから、一番じゃなきゃダメですか?なんて言葉がありましたが、自分が検索一番を目指せるキーワードでブログを書いていくようにしましょう。
最後に
今回はこの雑記ブログで100記事目に到達したので、アクセスの状況などを公開してみました。
アクセス数を公開したので、自分の方がアクセスあると思って安心してくれたり、こんな感じでもコツコツ頑張ろうと思っている人もいるんだと思ってもらえたら嬉しいです。
現時点では成功しているとはいい難いブログではありますが、コツコツと続けていこうと思っているのでまたブログ論ではないですが、このブログについてなども紹介していけたらいいなと思っています。
とりあえず、100記事は達成したので、今度は100日連続投稿を目指して頑張っていこうと思います!
100日連続投稿まではあと20日! 頑張ります!